ハワイ旅行3日目、全くのノープランの私たち夫婦のために、夫の友人が紹介してくれた現地ツアー、
Markey
前編につづき、ここからはランチ後の後編をご紹介します。
Content
前編(ツアー午前中)をかんたんに振り返り
このツアー、朝早く7時半からスタート。
ランチを食べるまでに5箇所ものスポットをめぐりました。
オアフ周遊&B級グルメツアー(午前中)
- 1.カメハメハ大王像
- 2.ヌウアヌ・パリ展望台
- 3.トロピカル・ファーム
- 4.チンズ・プルナウ・ストア
- 5.ジョバンニ
その間、
- ナッツ・コーヒーの試食(←「がちまい」なので、全種類試食)
(※がちまい→沖縄の方言で「食いしん坊」のこと) - アヒポキを食べる
- ガッツリ系ガーリックシュリンプ&スムージーを食す
と、かなりいい感じでお腹がいっぱいになってきました。
チョットひと休みzzzといきたいところですが、
その後も容赦なくツアーは進行していきます。
オアフ島周遊&B級グルメツアー(午後の部)
ガーリックシュリンプを食べ、
口いっぱいバターガーリックになった私たちを乗せ
バスは東海岸を更に北へ北へと進んでいきました。
6.「フルーツパパイヤ」でデザートタイム@ルビオ・ガーデン
次に停まった場所は海岸道路沿いのビーチ。
ロコに人気のビーチらしく、たくさんの人が海水浴。
近くまで降りていきましたが
透明度高し!!
さて、このビーチでいただいたのがこれ→
フルーツパパイヤ!!
私の地元では、時々でてきますが
日本ではやはり珍しい食材になるのではないでしょうか。
チョットくせのある食べ物。
私は大好きなのでペロッと完食しましたが、
夫は四苦八苦して食べてました。
近くでは、夫婦で参加されたお二人が
ヤシの木の下でパパイヤを食べていました。
ハワイって、どこを撮っても絵になるんだもんなぁ。
7.海ガメと出会う@アリイ・ビーチ
続いて向かったのは海ガメのいるビーチ、アリイ・ビーチ
途中、ナゼか急に車が渋滞に巻き込まれノロノロ運転に。
「これは・・・カメ渋滞だ。きっとビーチに海ガメが出没しているよ」
と、ツアーガイドの堀内さん。
マジですかー!!!
ドキドキしながら車窓よりビーチをみていると、
人々が何かを眺めている群れを発見。
そして、その中央にはカメさんらしき姿が。
遠目でよく見えなかったけど、そこにはおそらく、いや絶対、海ガメがいました。
「ハワイでは、カメを触ってはいけません。触ると罰金、
必要以上に近寄ることもダメなんです」とのこと。
ちなみに、このあたりは路上駐車も禁止。
なので、海ガメが出現すると、ゆーっくり車を徐行して見学する。
そのために「カメ渋滞」が起こるとのことでした。
「今日は、期待できるね」との言葉とともに、目的のアリイ・ビーチへ。
アリイ・ビーチは人気がほとんどいない、穴場のビーチでした。
「このあたり、きっといるよ」と向かった先で・・・
Markey
それも、一匹ではありません。
場所をかえて全部で四、五匹は見れたでしょうか。
悠々と泳ぐ姿をみていると、なんだかほんわかと幸せな気分になります。
写真の海ガメさんは海辺のすぐそばを泳いでいて、呼吸のためか時折り顔を出してくれました。
ハワイではとても神聖な生き物とされていて、神様からの使い・幸運を運んでくれる「海の守り神」として信じられています。
ハワイでは色々な場所でホヌをモチーフにしたモニュメント、アクセサリー等々を目にします。それだけ、”守り神”としてハワイの人々に愛されているのだと思います。
まるこ
8.新旧ハワイをいっぺんに楽しむ@ハレイワ・タウン
続いて向かったのは、ノースショアに位置するオールドタウン
その名もハレイワ・タウン!!
個人的にはアリイ・ビーチと並んで、
このツアーのベストスポットだと思います。
何が良いかって・・・
- ユニークなお店がいっぱい!!
- 美味しそうなお店がいっぱい!!
- アートなお店がいっぱい!!
と、三拍子そろっています。
行きたいお店はいっぱいあったのですが、
あっという間にタイムオーバー。
それでも、自宅と家族用のお土産にかわいい絵を2枚購入。
そして、有名な壁画アートの前。決まりのポーズでカシャリ。
最後はB級グルメツアーらしく、食べ物で締めました。
MATSUMOTOシェイブアイスが有名だと聞きましたが、
行ってみると大行列!とても時間がたりない💦
次なるターゲットをアサイボウル
に変え、ゲット!!
注文して、その場でミキサーにかけえくれるので
とってもフレッシュで美味しい♪
そして写真じゃ分かりヅライですが、
Sサイズでもかなりのボリューム。
2人でも十分満足でした。
9.ナゼかパイン農園でパイを食す@ドール・プランテーション
後ろ髪引かれる思いでハレイワタウンを後にした私たち。
次なるスポットは、あのマークで有名なドール・プランテーション
ドールといえばモチロン有名なのはパイン
お店の中も、パイングッズでいっぱい。
外にはパイン畑も。
しかし、ここで出てきたのがナゼかパイ。
ナゼなのだろう??
と疑問に思ったのですが、後で聞いた話によるとこのパイは、ハワイでは絶大な人気を誇る
ノースショアの老舗ベーカリー
テッズベーカリーのパイで
ハワイのB級グルメには欠かせない一品!なのだそう。
確かに、甘い物好きの私にはたまらないパイで、
あっとゆう間に完食!してしまいました。
Markey
10. 最後にショッピング@ワイケレ・プレミアム・アウトレット
お腹いっぱい幸せいっぱいの私たちを乗せ、最後に向かったのは
ワイケレにあるアウトレットモール。
・・・まぁ、おまけ、かな。
お買い物好きにはたまんないコースでしょうが、
ブランド品に興味がない私には「このツアーでいかなくてもいいかな」
というのが正直な気持ち。
それよりもハレイワ・タウンをもっと満喫したかったー!
と思いました。
でも、やっぱり他のメンバーは楽しそうに
あれこれお店周っていたので、やっぱり人それぞれですね。
最後のショッピングを終え、ホテルまで送り届けてもらった時には
既に夕方6時近くをまわっていました。
1日がかり、盛りだくさんのオアフ島周遊ツアーでした。
まとめ 現地ツアーは
今回、初めて「現地ツアー」を利用したわけですが。
めっちゃよかった!というのが正直な感想。
ハワイは、トローリーバスや市バスもけっこう走っているので
ワイキキ周辺に関してはこういった交通機関を利用して
あちこち行くことができます。
でも、ノースショアだとか遠い場所となるとなかなかそうもいきません。
ましてや、人気スポット・穴場スポットをできるだけたくさん!となると
やっぱり現地の人に案内いただくのが早いですね。
Markey
まるこ
ひとつだけ注文をつけるとすると、
ハレイワ・タウンで過ごす時間をもっと長くしてほしい。てことかな。
フルーツパパイヤやアウトレットモールを削ってでも、
ハレイワ・タウンの時間を長めにとってもらえると、満足感が増すと思います。
(堀内さんに、リクエストしておこう)
ともあれ、ハワイを思う存分味わうことができ、
お腹いっぱい美味しいものも食べられるこのツアー
オススメです!
機会がありましたら、ゼヒ一度体験してみてください♪
(このツアー会社のまわし者じゃないよ。笑)
最後、帰り道では
虹まで見れました!
さすが虹の島、ハワイ❤
幸せいっぱいの気持ちで
その日を終えることができました♪